コンパクトなプレゼント・ギフトは長岡市共通商品券で|長岡市共通商品券協同組合

長岡市共通商品券はご贈答だけでなく販促品・景品・福利厚生やご自宅用にもご利用いただけます。

トップページ ≫ 長岡市プレミアム付商品券について ≫

記事一覧タイトル

長岡市プレミアム付商品券の期限について

2020年2月20日をもちまして利用期限が終了いたしました。
参加店の皆様におかれましては、ご案内しております
換金期限がまもなくまいります。
期限が過ぎますと金融機関では、換金できなく
なりますのでご注意ください。
ちなみに3月13日現在の換金率は
98.1%となっております。
2020年03月16日 20:00

長岡市プレミアム付商品券の販売店について

お客様から「この券が購入できると思って、来店したらできないと言われました」とのメールが届き、長岡市共通商品券の販売店に確認したところ、「長岡市プレミアム付商品券の購入引換券をお持ちのお客様が来られ、当店では販売しておりません」と対応させて頂きましたとのことでした。(原信やCoCoLo長岡店、伊勢丹長岡店は販売店ではありません)
長岡市プレミアム付商品券の販売店=購入先は、購入引換券に同封されているかと思いますがイオン長岡店、アピタ長岡店、Eプラザ1階、長岡市内の65郵便局となりますので、販売期限までに購入して頂きますよう、よろしくお願いいたします。
2020年01月13日 23:04

長岡市プレミアム付商品券追加参加店リスト12月12日現在

参加店一覧表作成後の追加参加店はこちら(12月12日現在)
2019年12月13日 22:19

長岡市プレミアム付商品券 追加参加店リスト 11月11日現在

参加店一覧表作成後の追加参加店一覧表はこちら(11月11日現在)
追加なりました参加店のみご覧になれます。
2019年11月20日 10:02

長岡市プレミアム付商品券 参加店リスト10月9日現在

10月2日現在の参加店一覧表の統合版はこちら
統合版としてご覧になれます

参加店一覧表作成後の参加店追加一覧表はこちら(10月9日現在)
追加になりました参加店のみ、ご覧になれます。
2019年10月15日 19:44

長岡市プレミアム付商品券 偽造券や詐欺にご注意を!

10月1日から長岡市内68か所でプレミアム付商品券が販売され、たくさんの方々から購入して頂いております。購入された方が早速、参加店でお買い物等にご利用されています。
「長岡市プレミアム付商品券」には、偽造防止対策の印刷をしております。
参加店の皆様におかれましては、お客様がご利用された際には再度、ご確認の程よろしくお願いいたします。
また、購入された商品券を偽造券かどうかを確認するために訪問するようなことは決してありませんので、ご注意ください。
2019年10月03日 16:37

長岡市プレミアム付商品券 参加店リスト9月20日現在

参加店一覧表の印刷物はこちら
販売店で配布いたします

9月20日現在の参加店一覧表はこちら
印刷物を作成した後に追加された参加店が含まれています
2019年09月26日 19:21

長岡市プレミアム付商品券参加店リスト8月20日現在

8月20日現在の50音順の参加店リストです
このデータを基に印刷物、作成中です。

参加店一覧表8月20日現在
2019年08月27日 17:33

「長岡市プレミアム付商品券」参加店リスト8月16日現在

8月16日現在、組合事務局でデータとして整理がついている50音順の参加店リスト一覧表となります。8月20日までが参加店申込みの手続きをして頂けますと印刷物に掲載されます。
50音順の参加店リスト一覧表8月16日現在
2019年08月16日 17:28

「長岡市プレミアム付商品券」参加店リスト8月9日現在

8月9日現在、組合事務局でデータとして受付した50音順の参加店リスト一覧表となります。長岡市共通商品券の加盟店もリストに含まれています。
今後も随時更新していきます
なお、参加店要項に記載のとおり、プレミアム付商品券では、たばこ、切手・金券等、国税等の公共料金等(有料ゴミ袋も含む)のお支払いには使えません。
50音順の参加店リスト一覧表
 
2019年08月13日 11:01

「長岡市プレミアム付商品券」参加店の申し込み状況等

 7月22日現在、事務局で参加店の申込の受付が完了している件数が商工関係団体からの情報提供も含めまして70件を超えました。
 そこで特に問合せが多い事項は「商品券の換金方法」です。
長岡市では「長岡市共通商品券」のスキームを利用して換金手続きをして頂くことになります。長岡市内の金融機関(参加店申込書に記載のある金融機関)で、長岡市共通商品券を取り扱っている本支店にプレミアム付商品券を持参して必要な伝票を記載して窓口で手続きを行って下さい。
 なお、参加店申込要項をご確認して頂いてから、申し込みして頂いているかと思いますが
①長岡市共通商品券の加盟店は申し込み手続き不要です。
②今回のプレミアム付商品券は誰でも購入できる商品券ではありません。
 フェイスブックも時々更新していきますので、合わせて情報確認のほど、よろしくお願いいたします。
2019年07月22日 17:12

「長岡市プレミアム付商品券」参加店を募集します。

長岡市では、10月の消費税率引き上げによる影響を緩和するとともに、市内における消費を喚起・下支えすることを目的に、発行総額約13億円のプレミアム付商品券を発行します。
対象となる方は、2万5千円分の商品券を2万円で購入いただけます。

「この商品券が使えるお店=参加店」を募集しますので、是非お申込みください。

①参加店条件 長岡市内で営業し、店舗を有する事業所(法人、個人事業者いずれも可)
       *ただし、業種によっては参加をお断りする場合があります。
②費   用 参加費、商品券換金手数料とも無料
③募集期間  令和元年7月1日(月)~令和元年8月20日(火)まで
       *上記期間は、「参加店一覧表」に掲載できる期限です。
       これ以降も随時、お申込みは受け付けます。
④申込方法  1.「長岡市プレミアム付商品券事業参加店要項」を確認する。
       2.「長岡市プレミアム付商品券 参加店申込書」に必要事項を記
入、又は入力する。
        3.提出先に持参または郵送によりご提出ください *FAX等は不可
         参加店募集チラシ PDF
         参加店募集要項  PDF
         参加店申込書   PDF エクセル
        (複数店舗用別様式)PDF エクセル

⑤提出先    長岡市共通商品券協同組合 
        〒940-0061 長岡市城内町2丁目6番地22 ホクエンビル4階
        電話 0258-86-7107

⑥お問い合わせ先 
 参加店募集に関すること 
  長岡市共通商品券協同組合 電話0258-86-7107  FAX0258-86-7152
  メールアドレス:
otoiawase@nagaoka-shohinken.jp

 プレミアム付商品券事業全体に関すること
  長岡市プレミアム付商品券室
  〒940-0084 長岡市幸町2丁目1番1号 さいわいプラザ5階
  電話0258-39-2327  FAX0258-39-2281
  
長岡市プレミアム付商品券室ホームページ
2019年06月28日 11:13

長岡市プレミアム付商品券の参加店募集について

当組合のホームページにも参加店募集要項等を掲載予定です。
申し込み開始は7月1日(月)からです。
長岡市の広報誌「市政だより7月号」にも記載予定です。
準備が整い次第、掲載いたします。
2019年06月25日 16:32

長岡市共通商品券協同組合

【電話番号】 0258-86-7107

【住所】 〒940-0061 新潟県長岡市
城内町二丁目6番地22
ホクエンビル4階

【営業時間】 9:00~17:00

【定休日】 土日・祝日

事務局概要

モバイルサイト

長岡市共通商品券協同組合スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら